スマートサプライビジョン

「一般社団法人Smart Supply Vision」は、本システム「スマートサプライ」を包含するビジョンを実現するという思いを込めて、2018年12月に支援プロジェクトであった一般社団法人SSPJ(スマートサバイバープロジェクト)より独立するかたちで設立されました。

「必要なひとに必要な支援を必要な分だけ」

をスマートサプライというツールによって実現可能にしたその先にある

「私たち一人ひとりが、社会をより良くするために、ささやかだけど確かにできることがある」

そう信じられる社会をこれからの世代に残したい、というより大きなビジョンを抱き活動を続けてまいります。

【オンラインライブ】ソナエトーク 第65回
今、能登の子どもたちは、どんな日常を生きているのでしょうか。   避難所や仮設住宅での暮らし、授業の中断、転校、友だちと ...
  08/05
  1
  44
  6
詳しく  
小さな命の意味を考えるプロジェクト2023
一般社団法人Smart Supply Vision理事兼特別講師の[佐藤敏郎](https://smart-supply ...
  08/05
  64
  0
  975
詳しく  
【オンラインライブ】第64回ソナエトーク
能登半島地震から1年半が過ぎました。 マスコミの報道が減るにつれ、能登への関心も少しづつ薄れつつあるように感じます。   ...
  07/19
  2
  6
  44
詳しく  
【オンラインライブ】第63回ソナエトーク
募集終了
第63回のソナエトークは、東日本大震災で津波に自宅ごと流され、9日後に救出された阿部任さんをゲストにお迎えします。   ...
  06/23
  2
  11
  39
詳しく  
読み込み中...
読み込み中...
読み込み中...