Smart Supply Vision
支援したい
講師依頼
備える
ログイン
Smart Supply
東日本大震災を経験したわたしたちの
ネット時代の新しい支え合いの形
「必要な人に必要な支援を必要な分だけ」
スマートサプライは誰もが貢献できる
市民参加型の支援プラットフォームです。
ホーム
講師依頼
お問い合わせ
災害時(平時)支援
支援したい
支援を受けたい
その他
私たちについて
運営方針
戻る
東日本大震災を経験したわたしたちの
ネット時代の新しい支え合いの形
必要な人に
必要な支援を
必要な分だけ
スマートサプライは誰もが貢献できる
市民参加型の支援プラットフォームです。
令和2年7月豪雨 タイムライン
おすすめ
(2週間以内に情報更新)
その他
(募集終了/保留)
令和2年7月豪雨
(一社)AAAアジア&アフリカ 大牟田農業支援
ご覧頂きありがとうございます。地球に優しく!環境に嬉しい! 麻袋・麻土嚢袋大募集中!たくさん集めてください✨シェア・拡散希望! 九州で発生している相次ぐ災害に対し、海外での救援活動や、国内災害での...
0
%
03/06
22:58
最新情報
90
情報数
707
要支援
3
支援済
詳しく
311 for Future Project
スマートサプライビジョン
「一般社団法人Smart Supply Vision」は、本システム「スマートサプライ」を包含するビジョンを実現するという思いを込めて、2018年12月に支援プロジェクトであった一般社団法人SSPJ(...
77
%
03/02
08:37
最新情報
75
情報数
908
要支援
3,071
支援済
詳しく
311 for Future Project
みんなの冷蔵庫「コミュニティフリッジ」プロジェクト
北長瀬コミュニティフリッジは、食料品・日用品の支援を必要とされる方が、時間や人目を気にせず、24時間都合が良い時に提供される食料品・日用品を取りに行ける仕組みです。 様々な事情により、生活に困難を抱...
79
%
02/27
23:45
最新情報
9
情報数
95
要支援
359
支援済
詳しく
令和2年7月豪雨
ロハス南阿蘇たすけあい202007
令和2年7月の豪雨で、熊本県は人吉や芦北など広い範囲で被災しています。 物流がストップしている中、ロハス南阿蘇たすけあいは、4日に芦北に、10日に人吉に拠点を構え、南阿蘇からピストン輸送で支援物資を運...
74
%
02/25
08:49
最新情報
62
情報数
282
要支援
833
支援済
詳しく
できることを探す
読み込み中...
読み込み中...