2024年能登半島地震
タイムライン
最前線の現場から
生の情報を時系列でお届けします。
2024年能登半島地震
ロハス南阿蘇たすけあい
令和6年能登半島地震 支援物資購入と燃料代支援:穴水、七尾地域第四弾
13日前
02/08 22:48
ロハス南阿蘇たすけあい
活動報告
  15

ロハス南阿蘇たすけあいは、公費解体前の家財を保管するため、引っ越しボランティアに取り組んでおります。各地からボランティアさんがお越しくださいまして、荷物の移動が完了しました。

先日からの大雪のため、雪かきボランティアとしても皆さん、汗をかいてくださっています。

2024年能登半島地震
ロハス南阿蘇たすけあい
令和6年能登半島地震 支援物資購入と燃料代支援:穴水、七尾地域第四弾
1か月前
01/22 17:11
ロハス南阿蘇たすけあい
活動報告
  37

いつもご支援やあたたかい応援をありがとうございます。

ロハス南阿蘇たすけあいは、能登半島復興支援のため、先日から穴水町に来ています。

公費解体も随分と進んでいます。

そのなか引っ越しするまでの家財の仮置きプレハブもやっと搬入されましたが、収納棚が、無いので作らせていただきました。

草の根レベルですがよろしくお願いします🙇

お世話になっている航心丸さんも営業を再開されています。

少しずつ前へ進んでおります。

2024年能登半島地震
ロハス南阿蘇たすけあい
令和6年能登半島地震 支援物資購入と燃料代支援:穴水、七尾地域第四弾
2か月前
01/07 08:48
ロハス南阿蘇たすけあい
御礼
  31

2025年があけました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 地震から一年が経ちましたが、みなさまもご存知の通り、復旧にはまだまだ時間がかかります。 今年もロハス南阿蘇たすけあいも能登半島で被災された方々のため、支援を続けてまいります。

年末年始の間にもスマートサプライでご支援くださり、ありがとうございました。 みなさまからのご支援のおかげで活動を続けられます。みなさまからの思い、大事に届けさせていただきます。

ロハス南阿蘇たすけあいは、他にもいろいろな活動を行っておりますが、その一つ、沖縄県の石垣島海岸清掃を1月4日と5日に行いました。 雨続きの八重山でしたが、開催した2日間は晴天で、たくさんの方々がご参加くださいました。地元の方々はもちろん、遠くは千葉県からも手弁当でご参加いただき感謝しております。写真はその時の様子です。