ロハス南阿蘇たすけあい

令和6年能登半島地震 支援物資購入と燃料代支援:穴水、七尾地域第四弾

 第三弾にもたくさんのご支援とあたたかいメッセージをお寄せくださりありがとうございました。みなさまのご支援のおかげで活動できます。みなさまから託された思いをこれからも困っておられる方々の元へお届けいたします。

*追記11月18日 「12月はじめには、能登で暖房器具の配布会を開催いたします。今たくさんのご支援をいただき、32台集まっていますが、目標の100台にはまだまだ足りません。どうかご支援をお願いいたします。」

 ロハス南阿蘇たすけあいは、穴水地域だけでなく七尾地域にも活動の拠点を広げ、必要とされる支援活動を続けています。埼玉や熊本など全国から応援に来てくださるボランティアさんたちにご協力いただき、適材適所で様々な活動をしております。

 羽咋市の農業ボランティア活動も本格化し、JA はくい公認の民間の農業支援活動に取り組んでいます。農業支援ボランティアさんは随時募集しておりますので、ご協力をお願いいたします。

 能登半島地震による被害の復旧作業はまだまだこれからです。牛歩でも前に進んでいます。

 活動に必要な物資の購入費や燃料費などのご支援をお願いいたします。第一弾〜第三弾でお願いできなかった分の領収書などをまとめました。すでに購入し、配布した分になりますが、その分をご支援いただくことが次の支援につながります。  どうぞよろしくお願いいたします。

( 全明細数: 55 )
牛肉 こま切れ、ステーキ(合わせて9,227円を分割)
500
 2024/05/29 22:45  
3/ 18(17%)
ロースハム
321
 2024/05/29 22:45  
2/ 15(13%)
シャウエッセン2個束
537
 2024/05/29 22:45  
2/ 8(25%)
ベーコン
321
 2024/05/29 22:45  
12/ 18(67%)
皮なしウインナー
321
 2024/05/29 22:45  
2/ 6(33%)
生つみれL
518
 2024/05/29 22:45  
1/ 4(25%)
うなぎ蒲焼
1,274
 2024/05/29 22:45  
2/ 4(50%)
メタルシェルフ(移動式棚合わせて15774円を分割)
500
 2024/05/29 23:15  
0/ 31(0%)
296
要支援
146
支援済
  読み込み中...
  読み込み中...