マスク等の支援をお願いします。 医療施設に直接問い合わせ等がありますと医療現場に負担をかけてしまう可能性があるため、 施設名を公表していない場合があります。その旨ご理解いただきますようお願いいたします。
病院A)は感染症指定医療機関ではありません。 しかし、最前線の(急性期)病院の医療崩壊を防ぐためにも、 新型コロナウィルス感染症以外の患者さんの受け皿を失わないよう、 院内感染の予防に細心の注意を払っているそうです。 特にリハビリでは、患者さんと密に接する場面が多くあります。 チームエースメンバーの知人から話を聞きヒアリングして支援へと進みました。
医療従事者のマスクは1日1枚として対応していますが、 院内感染を防ぐには患者さんにもマスクが必要で、 現在病院全体でおおよそ1日270枚のマスクが消費されているそうです。
在庫が少なくなるなか、 新型コロナ感染前に比べてマスクをはじめとする消耗品の価格が値上がりし、1000枚では4日分弱にしかなりませんが、 少しでも医療機関の方々への感謝の気持ちお届けしたいとマスクを支援させていただきました。
病院B)池上総合病院は東京都大田区にあります。 https://ikegamihosp.jp/ 循環器領域の救急医療に特化し、ERとCICUの機能を活かした2次救急指定医療機関であり、災害拠点病院としての役割も果たしております。総合病院の機能として25科の診療科があり、急性期医療から慢性期医療、訪問看護まで幅広いニーズに応えているケアミックス型病院です。(HPより抜粋) チームエース代表上山の知人から池上総合病院の話を聞きヒアリングして支援へと進みました。 池上総合病院では4/24現在入院者1名看護師1名の新型コロナ感染が発生し保健所の指導のもと、感染拡大防止に努めているところです。 https://ikegamihosp.jp/wp/wp-content/uploads/c62a852d3212e0c4fb573b1034d4ef20.pdf 現在、救急受入、新規入院及び新規患者様の外来診療の制限をして頑張っているとのことです。 コロナ関連の医療従事者はN95のマスクを使っていると伺っていますが(N95マスクはネットショッピングなどではほとんど出回っていません)、 チームエースから提供させていただいたマスクは使い捨て不織布マスク(1000枚)ですので使用用途は病院にゆだねています。 医療従事者はN95マスクの上に不織布マスクをつけていることもあるそうです。(N95マスクをなるべく汚さないよう再利用するため)
新型コロナ感染前に比べてマスクをはじめとする消耗品の価格が値上がりし、1000枚ですが、このようなはりつめた状況の中頑張っている医療機関の方々への感謝の気持ちお届けしたいとマスクを支援させていただきました。
支援単価=原価+クレジットカード決済手数料5%されたものとなっています。(端数切捨て)
こちらの支援先は、2週間以上、現地の情報が更新されていないため、支援募集を一時的に保留しています。
スマートサプライは、現地の支援団体さんが、今必要な支援の情報を発信することで、支援を募集するシステムです。全国の皆さんに、現地の最新状況をご理解の上で支援いただきたく、新しい情報が更新された時点で、支援募集を再開します。
支援を検討いただいている方は、支援団体さんに応援のメッセージと共に情報更新の依頼をお願いいたします。